DAISOすのこなどを活用して多肉寄せ植え飾り棚をDIY

タニク

以前に作った多肉ワゴンの材料として、準備していたDAISOスノコ。
しかし、実際に組み立ててみるとガタつきが酷くて解体。
百均スノコは、寸法に若干の個体差があるので、強度が必要な部分には、向かいないなとこの時思いました。

結局、多肉ワゴンは、いつも使用している杉銅材で作り直しました。(過去ブログ)

そのすのこを何かに活用できないかとずっと考えていました。
これまでのDIYで出た端材も使いたいし。
それで、今回は、足りないものだけ少し買い足して、寄せ植えの飾り棚を作ることにしました。

材料
DAISOすのこ45㎝✖️20㎝(110円)4枚と50㎝✖️33㎝(220円)1枚

セリアの木材45㎝✖️12㎝(110円)2枚
セリアの棚うけやキャスターなど
下の写真のうち、青の丸で囲んだもの以外を使用

1✖️4材(ホームセンターで約300円)3本 
1本と端材は自宅にあったので、今回追加で1本購入

塗料(ホームセンターで約1000円)

その他、自宅にあった端材や針金、棚うけなど

今回は設計図なしでの制作😅
まずは、木材をカットして全ての木材に塗料を塗ります。
塗料は2度塗りするので、結構時間がかかります。
DIY好きなのに、この工程は嫌いなんですよね〜💦

あとは、順に組み立てていくだけ。
いつも、何度もやり直しするけど、大好きな工程です。
どうしたら使いやすい?とか、もっとこうしようとか、色々考えながら作業するのが大好きです。

1✖️4材を基本部材にしたので、ガタつきは出ませんでした。
すのこやセリアの木材は横板や棚板として使用。
今回、全て使いきれてスッキリしました〜😄
棚からの転落防止のために、棚受けを利用して、ワイヤーを張っています。
足部分にも棚をつけています。
補強目的もありますが、日陰管理が必要なハオルチアなどに良いかなと思っています。
玄関前に設置する予定なので、掃除などがしやすいようにキャスターをつけました。
寄せ植えの飾り棚ということで、最後に猫のブックエンド😺で少しだけ飾ってみました。

実際に寄せ植えを飾ってみました。

設計図なしでしたが、良い感じにできたと思います。
涼しくなって、DIYもしやすい季節になってきましたね。
自宅にあるものや百均材料などを活用して、楽しんでみられてはいかがでしょうか💚


コメント

タイトルとURLをコピーしました